社会福祉法人平成会
- サービス/医療・福祉
- 塩尻市宗賀1298-92
学部・学科関係なし!充実の研修制度で働きながら国家資格取得までしっかりサポート!「人と接するのが好き」「人の役に立ちたい」そんな想いを実現できる仕事です!
「桃李不言下自成蹊」
(とうり もの言わざれども した おのずから けいをなす)
中国の大歴史家・司馬遷の『史記』にある、李広(りこう)伝記の最後の一文です。
「桃や李(すもも)は何も言わないが、美しい花や甘い実を慕って人が集まり、その下には自然に蹊(こみち)ができる」という意味です。
人も同じで、思いやりのある人のまわりには自然に人々が集まってくるもの。
私どもは地域の桃李となり、人々に慕われ必要とされる法人となるべく、地域の皆様の幸せづくりのお手伝いを続けています。
事業内容 | ご高齢の方のための福祉事業です。 長きに渡る人生の最終章と関わり、ご高齢者本人やそのご家族様と共に歩み、幸せづくりのお手伝いをすることが当法人の使命です。 長野県内の中南信地域において、有料老人ホーム、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、グループホーム、デイサービスなど、23の事業所を運営しており、約720名の職員が在籍しています。 |
---|---|
設立 | 1999年9月 |
代表者名 | 理事長 小松 瑞樹 |
従業員数 | 720名(男:324名、女:396名) |
平均年齢 | 44歳 |
所在地 | 塩尻市宗賀1298-92 |
資本金 | 68億5,994万円 |
売上高 | 約40億円 |
国・県認定制度 | |
企業公式サイト | http://www.heisei-kai.jp/ |
問い合わせ先 | 人事部 0263-51-6610 [email protected] |
キラリと光るアピールポイント
-
地域に貢献
様々な種類の介護事業を展開し、高齢社会のニーズに応えていますが、それだけではありません。
「認知症サポーター養成講座」として、地域の企業や集まりに出張して、認知症についての基本的な理解を深めたり、認知症の方との関わり方などを、多くの方に学んでいただく講座を実施しています。
また「介護塾」として、ご家庭で介護が必要な方を支えておられる方にとって役立つ講座を開催しています。
こうして、事業以外のCSR活動も積極的に展開し、高齢社会となっている地域に貢献しています。 -
社内制度や福利厚生がユニーク
ノー残業に積極的に取り組んでおり、基本的に残業はありません。
また、まだ一部事業所での試験運用中ですが、「週休2日と週休3日を自由に選べる職場づくり」に取り組んでおり、余暇を楽しみたい若い職員には好評です!
その他、「副業の自由」を認めているのも平成会の魅力。
これは、お金のためにアルバイトを推奨しているというわけではありません。
平成会での福祉の仕事を通じて、資格を取得したり、地域に必要となる福祉に関するスキルが向上していきます。
それをスキルを平成会の中だけでなく、就業時間以外を活用して地域に飛び出して活かし、その報酬は自分で得ることができるという制度です!
福祉に関するスキルを高めて、地域に必要とされる人材になりませんか! -
グローバル展開
昨年より、外国人留学生の受け入れを始め、また、今後外国人技能実習生の受け入れも予定しています。
これからアジア諸国では人口の高齢化が進んでいきますが、そんな情勢の中、日本の介護は「大変クオリティが高い」とされ、世界から注目されています。
外国人の方の受け入れは、やがて間違いなく訪れる本国での高齢化に備えた介護人材の育成が目的。国際貢献です。
まだ始まったばかりですが、こうしたグローバルな取り組みも進めています。
わが社の自慢
充実した研修制度
無資格の方でも働きながら資格を取得し、スキルを伸ばしていける環境があります。
入社から半年以内には、法人内の研修センターで「介護職員初任者研修修了資格」を取得していただきます。
費用は法人が負担し、勤務時間に講座・実習・試験を受講しますので、自己負担は全くありません。
その後、実務経験3年を迎える方には、当法人のグループが運営している「信州介護福祉専門学校」で「介護職員実務者研修」を受講して国家資格である「介護福祉士」の受験資格を得ていただき、国家資格の取得を目指すことができます。
もちろん、国家試験対策も勉強会を開催してしっかりサポート!
資格取得ばかりではなく、最先端の介護や福祉に関する学びを深めるため、全国から著名な方をお招きしての「最先端ケア修得研修会」も、平成会の魅力ある取り組みのひとつ。
NHKのドキュメンタリー番組「プロフェッショナル仕事の流儀」に出演なさっている方などを講師にお招きし、最先端の知識や技術を学び、自分のスキルを伸ばしていくことができます!
こんな仕事をします!
-
介護職員
高齢者の為の事業です。
長く暮らしていただくための施設では、食事、入浴、排泄などの日常生活のお手伝いをさせていただくほか、心身の機能を維持・回復していただくための機能訓練などのサービスを行います。
また、短期間入所していただき、看護、医学的管理の下で日常生活の介護・機能訓練を行い、早期家庭復帰のための心身の自立を支援するサービスを行います。
人生の大先輩であるご高齢者やそのご家族の夢や希望を実現し、幸せづくりのお手伝いをする仕事です。
キャリアを積み、リーダー、主任、係長といったキャリアアップができます。 -
事務職員
高齢者施設において、利用者様の利用料金の精算や、国民健康保険連合会への介護報酬の請求が主な業務です。
その他、施設運営に関わる庶務全般を行います。
パソコンを使っての作業が多くなります。
ただ、デスクに座ってパソコンに向き合っているだけでなく、利用者様やご家族とのコミュニケーションも大切にする仕事です。 -
管理栄養士
高齢者施設における献立作成業務が中心です。
調理業務は外部の業者に委託していますので、その献立を外部業者の調理スタッフに伝えるコミュニケーション力が求められる仕事でもあります。
また、利用者様の栄養マネジメントも行います。
シューカツ生へのMESSAGE
高齢者福祉業界がわかる1日インターンシップ/介護体験コース
高齢者福祉に関心のある方であれば、どなたでもご応募いただけます。
学部・学科不問。
高齢者福祉に関する仕事を体験し理解して頂くプログラムです。
もちろん福祉系学部の方は、ご希望に応じたプログラムもご用意いたします。
ご希望の日に1日間実施するプログラムです。
開催日程:2018年6月1日~2018年9月30日までの間で1日
内容
1 オリエンテーション(施設の概要、介護技術等の基本)
高齢者福祉施設には、様々な種類があります。
同じように見えて、実は種類ごとに施設の役割は異なります。
体験していただく施設の内部を見学していただきます。
その施設の果たす役割を知っていただきます。
2 介護体験
コミュニケーション
リハビリテーション
レクリエーション
体操
車椅子を使った移動
散策・・・などを体験していただきます。
3 職員との座談会(意見交換会)
高齢者福祉の現場で活躍する若手職員との座談会です。
苦労話や成功体験などの体験談のほか、皆さまからのどんな質問にもお答えします!
このインターンシップを機に、福祉の専門家にいつでも質問できる関係づくりができます!
※ 昼食は、当法人にてご用意いたします。
募集要項
開催日程 | 2018年6月1日~2018年9月30日までの間で1日 |
---|---|
開催場所 | 松本市、塩尻市、岡谷市、諏訪市、茅野市、辰野町、南箕輪村に所在する当法人の施設 |
募集人数 | 特に上限はございません。(1日1施設あたり若干名で日程調整します) |
応募資格、条件 | 高齢者福祉に関心のある方であれば、どなたでもご応募いただけます。 学部・学科不問。 |
応募期間 | 随時 |
応募の流れ |
|
報酬、交通費、宿泊補助の有無 | なし |
インターンシップ申込先 |
人事部 TEL 0263-51-6610 [email protected] 平成会ホームページ |